秘書検定とは
秘書検定(通称:秘書検)は財団法人 実務技能検定協会が実施するオフィス技能を測る試験です。民間資格で、文部科学省が後援してます。
受験級 (受験料)
1級 (6,500円)
準1級(5,300円)
2級 (4,100円)
3級 (2,800円)
受験資格
特になし(3・2級、2級・準1級は併願可能)
試験科目
[理論]
1.必要とされる資質
2.職務知識
3.一般知識
[実技]
4.マナー・接遇
5.技能
試験日
2月・6月・11月
※準1級、1級は6月・11月のみ
※準1級、1級の筆記試験合格者には面接試験が行われる
試験地
全国主要都市
公式サイト
秘書検定(実務技能検定協会)
まず目指すは2級合格。秘書検が本当に評価されるのは面接もある準1級以上、プロの秘書を目指すなら1級を目指しましょう。
⇒ 秘書検定の合格率・難易度 へ
もっと秘書検定について知りたい人はユーキャンの資格ガイドを読んでみてはどうでしょう。秘書検定と秘書の仕事がよりイメージしやすくなりますよ。